
みそ作りをしました。
今日は秋の恒例行事「みそづくり」をしました。柔らかく煮た大豆を、すり鉢でつぶしていくのが子どもたちの作業です。みんな黙々とつぶしていましたよ。たてわり保育の時間に行ったので、年長さんが小さいこの面倒を見ながら、作業をリードしてくれた姿も印象的でした。
つぶした大豆は、米麹と麦麹、塩を混ぜ、これから来年の秋まで眠ります。おいしいお味噌になりますように!!昨年度作ったお味噌は美味しく出来上がりましたので、これから給食でお味噌汁になって登場する予定です。
2014年11月19日 13:31 - カテゴリー: お知らせ
←「ウインナーパンを作りました。」前の記事へ 次の記事へ「ママ友の付き合い方」→