
新着情報:お知らせ
一般開放のお知らせ
今日から2学期に入ります!!子どもたちの元気な声が幼稚園にまた戻ってきました。2学期は一年の中で一番長い学期ですが、楽しく充実して過ごしてもらいたいです。 さて、第3回目の一般開放のお知らせです。まだまだ残暑が厳しいので、今月は室内遊びのあとに、水遊びを考えています。思う存分水を使っていこうと思いま [...]»一般開放のお知らせ…の続きを読む
2013年8月21日 10:48 - カテゴリー: お知らせ
夏祭りをおこないました!
今日は夏祭りでした。帯広第二ひまわり幼稚園保護者会主催行事で夕方から登園をし、 先生方の出し物や、子ども盆踊り、各クラスの趣向を凝らした出店など盛りだくさんで 夏の楽しいひと時を過ごしました。 各クラスの役員さんを中心に夏祭りを盛り上げるためにたくんさんのお母さん方のご協力を頂 きました。また、父親 [...]»夏祭りをおこないました!…の続きを読む
2013年7月20日 22:25 - カテゴリー: お知らせ
今日は年長組のお泊り会!!
今日は年長組のお泊まり会、前日には夕食の買い物にも出かけてきました。 当日には夕食の下ごしらえでカレーの材料を切ったりしました。 午後からはひまわり幼稚園と十勝千年の森へ出かけ散策をして、ひまわり幼稚園のお友だちと友達の印のペン ダントを交換し名前を聞いたりしていました。 夕食では自分達で切った野菜 [...]»今日は年長組のお泊り会!!…の続きを読む
2013年7月12日 23:58 - カテゴリー: お知らせ
幼稚園一般開放のお知らせ
7月に入り、夏の暑さが感じられる季節となりました。夏休みまで、幼稚園ではお泊り会や夏祭りと楽しい行事が盛りだくさんです。体調に気を付けながら、楽しく過ごしていきたいですね。 さて、第2回目の一般開放のお知らせです。今回は室内遊びの後に晴れていれば色々な道具を使ってシャボン玉遊びを企画しています。 「 [...]»幼稚園一般開放のお知らせ…の続きを読む
2013年7月10日 13:10 - カテゴリー: お知らせ
帯広畜産大学でアイスクリームの製造体験をしてきました!
帯広畜産大学でアイスクリームの製造過程を勉強しながらアイスクリーム作り体験をしました。 「アイスクリームは何から出来ている?」と質問され牛乳、砂糖や関係のない小麦粉なんて答えも出てきました。 作り方でまず、第1に材料の重さを秤を見ながらはかっていきました。 第2にはかった材料をお湯にとかして色の変化 [...]»帯広畜産大学でアイスクリームの製造体験をしてきました!…の続きを読む
2013年6月25日 17:26 - カテゴリー: お知らせ
運動会を行いました!!
今日は幼稚園の運動会でした。天気もよく運動会日和の中、子ども達はお父さんやお母さん、おじいちゃん、おばあちゃんの声援をうけて とても頑張っていました。 かけっこ、ダンス、障害物競走にリレー、他にも祖父母競技、父母競技、小学生競技、乳幼児競技に園児との親子競技など、応援に来てく た方、皆さんが楽しめる [...]»運動会を行いました!!…の続きを読む
2013年6月16日 16:52 - カテゴリー: お知らせ
幼稚園一般開放のお知らせ
昨年から始まりました、未就園児を対象とした幼稚園一般開放を6月からスタートします。 「幼稚園ってどんなところなのかな?」「どんな遊びをするのかな?」と思っている就園以前のお子様をお持ちのお母様方同士のコミュニケーションの場としても、利用して頂けたらと考えております。ぜひ、ご近所のお知り合いの方で、小 [...]»幼稚園一般開放のお知らせ…の続きを読む
2013年6月14日 11:26 - カテゴリー: お知らせ
田植え体験を年長さんがしました!
今日は幼稚園で田植えの体験を行いました。 細野米穀さんの協力を頂きまして、稲の苗を子ども達は、即席の田んぼに植えていきました。田んぼに手を入れ、泥の感触を味わったり、 稲の苗からいつも食べるご飯ができることは知っているけど実際に経験をしてみたり見るのも始めてだったりと子ども達は、興味津々で 泥だらけ [...]»田植え体験を年長さんがしました!…の続きを読む
2013年6月6日 21:24 - カテゴリー: お知らせ
帯広畜産大学で年長組がトウモロコシの種を植えてきました。
今日は帯広畜産大学の圃場で年長組がトウモロコシの種を植えてきました。 植える前に植物が育つには3つのものが必要と学生から聞かれ子ども達は「水」「太陽」「土」と大きな声で答えていました。 トウモロコシが育つまでのお話を聞いた後は、帯広畜産大学の学生と一緒に種の植え方を教えてもらいながら植えていました。 [...]»帯広畜産大学で年長組がトウモロコシの種を植えてきました。…の続きを読む
お散歩先紹介「がらがらどんの森」編
幼稚園の北側にある住宅街の中にある森です。森の中には湧水の川が流れていたり、水が溜まって水深の かなり浅い沼のようになっているところがあります。 森の中は、獣道程度に道がついていますが、木や草花が茂っています。 春には、ザゼンソウやカエルの卵などがあり、イタドリなども大人の身長を超えるくらいになりま [...]»お散歩先紹介「がらがらどんの森」編…の続きを読む
2013年5月28日 22:54 - カテゴリー: お知らせ